思考に関して、新卒のコンサルゆっけが大切にしていること!!!

こんにちは、ゆっけです。

f:id:YSK-Diary:20201022192707j:image

先日したツイートがすごく反響を呼び、僕自身すごく驚いています。

その反響を呼んだツイートがこれです↓

 

それだけ皆さんが思考の大切さを感じているのだと思います。

そこで今回は、思考に関して僕が気をつけていることを書いていきたいと思います。

今年から働き始めた新人の思うことなので、大したこと言ってないじゃんwwwとか新人が生意気言ってやがると思う方もいるかと思いますけど、書きます笑

 

①思考における発想のフェーズでは、漏れ・被りのない発想をするため軸をおく

思考は「発想」と「整理」の2フェーズに分けられます。

簡単に説明すると、

発想・・・思いつく事、知識が必要

整理・・・発想の結果の順序や構成を考える事

詳しくは、僕が以前書いた記事に書いてあるので気になる方は見て下さい↓

ysk-diary.hatenablog.com

 この「発想」のフェーズで求められるのがみんな大好き漏れなく被りなくMECEです。ただ、いきなり発想を始めても間違いなく漏れや被りが出てくるのは目に見えています。そこで軸を置くのです。

例えば、世の中にある飲み物を全部挙げてと言われたとき、いきなり、オレンジジュース、コカコーラ、モスコミュール・・・と挙げては全て挙げることは難しいでしょう。

なのでまずは「アルコールなのかそうではないのか」という”軸”を用意してあげます。そうすることで、じゃあまずは、ノンアルコールから挙げよう!オレンジジュース、コカコーラ、野菜ジュース・・・、次はアルコールを挙げよう!モスコミュール、ビール、八海山・・・となります。

いきなり挙げるより楽に挙げられるようになりますよね。それでもまだ全部列挙は出来ないと思います。なので次の軸「炭酸なのかそうではないのか」を用意してあげます。

そうすると先ほどより更に挙げやすくなりますよね。この軸をいかにうまく用意してあげられるか。ここを僕は意識しています。この軸は知識量が大きく関係してくると思います。軸に関しても以前記事を書いたのでよかったらどうそ↓

ysk-diary.hatenablog.com

 

②なぜ?を3回~5回繰り返す

これは思考の中の「整理」にあたるフェーズで意識していることです。

よく言われることですが、なぜを繰り返すと物事の本質に近づけます。

このなぜを繰り返すに関しては、自分の父親の教えでもあり、高校生の時から実行していました。

なぜを繰り返すに関しての記事はこのあたりですかね↓

ysk-diary.hatenablog.com

ysk-diary.hatenablog.com

 

③自分の思考結果を第三者に正確に伝える

最後はこ第三者に正確に伝えるということです。

僕は一番これが大切だと思います。もちろん思考をすることは大切だし、思考してからでないと伝えられないとは思いますが、伝えることが出来ないとどれだけ時間をかけも意味がないです。そして僕の一番の課題はここです笑 本当に出来ない。自分の思っていることを正確に言語化して、相手がわかりやすいように説明する、、、難しすぎます。

 

 

最後にまとめると、①~③が僕が思考に関して大切にしていることです。

①思考における発想のフェーズでは、漏れ・被りのない発想をするため軸をおく

②なぜ?を3回~5回繰り返す

③自分の思考結果を第三者に正確に伝える

 

これからも精進して参ります。みなさん、一緒に頑張りましょう!!!

 

以上